2015年9月14日月曜日

日々の情報収集に『RSS』はいかが?

こんばんは。
たぶんスマホが無いと生活できない制作の小路です。

仕事で追われる日々の中、皆様はどのように情報収集を行っているでしょうか。
今回は僕が毎日のニュースをチェックするために使っている便利ツール『RSS』をご紹介します。




最近はいわゆるキュレーションサービス、世間で話題の情報をピックアップしてくれるアプリが流行のようですが、今回ご紹介する『RSS』はそれとは真逆で、大量のニュースを集めて効率的にさばいていくためのツールです。

とは言うものの、別に最新のテクノロジーというわけでもなく何年も前から普通に使われている技術なのですが、便利なわりに普及していないイメージなので、ぜひ社内でも取り入れていただければと思い今回の記事に至りました。


『RSS』とは?


では早速『RSS』に対応したスマホアプリ『Newsify』の画面をご覧ください。



左の画像がニュース一覧画面。右が個々の記事の画面です。
1つのアプリの中に複数のWebサイトのニュース記事が集まっており、左の画像には4つ記事が映っていますが、これを下にスクロールすると次から次へと記事が流れていき、気になる記事をタップすると右のように中もしっかり読めるわけです。

たくさんのニュースを読もうとするとそれだけたくさんのサイトをチェックする必要があり、毎日更新されているとも限らないブログも含めるとすべて確認するのは非常にタイムロスです。
そんな時に便利なのが『RSS』で、その流れは簡単。

1.自分が読みたいWebサイトを『RSSリーダー』(後述)に登録する。
2.登録したサイトが更新されると、『RSSリーダー』が記事部分だけを自動的に集めてくれる。
3.スマホアプリで、最新の記事を一括で読めるようになる。

つまり、

・自動で集めてくれるので、各サイトが更新されたか気にしなくて良い。
・記事はアプリの中で読めるので、各サイトをいちいち開かなくて良い。
・記事部分だけ集めてくれるので、余計な広告などがない。

といったメリットがあるわけです。


さらに応用技として、RSSは流し読みにも適しています。
とにかく気になるWebサイトを片っ端から登録して、記事の見出しだけをさらさらーっと目を通し、その中で興味を引かれた記事だけを読んでいくという手法です。
これにより短時間で大量の情報の中から必要な情報を取捨選択できるし、見出しに目を通しておくだけでも、後になって「そういえばこの前こんな見出しの記事があったような」というとっかかりを作ることができます。ネットの記事なので、あとから検索できますしね。


僕は特に腰を据えてニュースを読む時間は設けず、通勤中や信号の待ち時間などの隙間時間だけで情報収集を行っています。時間にして一日30分くらいでしょうか。
それでもこの方法であれば、1日300件くらいのニュース記事に目を通す事ができてしまいます。(もちろん300件すべて読んでいるわけではありませんが)
ちなみにデザインや趣味に関するニュースサイトが主ですが、北海道新聞などの真面目な時事ネタも一応目を通してます。



『RSS』を導入するには?

そもそも『RSS』とは、スマホアプリの名前ではありません。
Webサイトの機能?の一種です。
少しややこしいですが、『RSS』はニュースサイトやブログであればおよそ搭載されており、サイトが更新されると記事の内容を自動的に配信してくれる機能なんです。
それを受信して、記事を読めるようにしてくれるのが『RSSリーダー』というWebサービスの一種であり、上記で見本として見せた『Newsify』はそれをスマホ上で閲覧できるアプリの1つです。

僕が利用している『RSSリーダー』は『Feedly』という名前で、『RSS閲覧アプリ』は何度も出てきていますが『Newsify』というアプリです。
『RSSリーダー』も『RSS閲覧アプリ』もいくつか種類があり、それぞれに特徴があるのですが、ここでは割愛します。

つまり、

1.まず『Feedly』でアカウントを作る。(無料)
2.スマホに『Newsify』をインストールする。(無料版もあり)
3.『Feedly』のアカウントでログインをする。
4.『Feedly』に読みたいサイトのURLを登録していく。

と、こんな流れになります。
読みたいサイトの登録はあとからいくらでも追加も削除もできますので、とりあえずたくさん登録してみると良いと思います。

各サービス、アプリの詳細な使い方まで書こうとするととんでもない大長編になってしまうので以下略です。僕なんかよりずっと丁寧にまとめている記事がネット上にすでにたくさんあるので、検索してみてください。



最後にちょっと裏技です。
基本的に『RSS』は記事全文を読める場合が多いのですが、中には意図的に記事を半分までしか『RSS』に流さないサイトもあったりします。
北海道新聞もそのひとつで、RSSでは記事冒頭しか読めません。しかもアプリからWebサイトを直接開こうとすると、『有料で読めるアプリあるからそっちをダウンロードしてね』といった内容のページに飛ばされます。

しかし諦めるなかれ、そのページの一番下までスクロールすると、「パソコン版はこちら」という青いボタンが現れます。それをタップすると無事にパソコン版の記事ページへ行く事ができます。少し面倒ですし、パソコン用のページなので読みにくいんですけどね。


と、まぁそんな感じで、僕の情報収集術の一部をご紹介でした。
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
弊社内でRSSに興味ある方はぜひ僕に声をかけてください。必要以上に熱くご説明致します。

それでは。